よくあるご質問

ご利用希望の方から寄せられた各サービスごとのご質問を掲載しています。
各サービスをクリックして質問と答えをご覧ください。


【特別養護老人ホーム】

※質問をクリックして答えをご覧ください。

  • 待機者は何名ぐらいいますか?
  • 入所待機者は約10名前後です。
    (申し込まれてから待機されている間に、先に他の施設への入所が決まったりしていきます)
  • すぐに入所できますか?
  • たくさんの方が待機しておりますので、よほどの緊急性がなければすぐに入所することが難しいのが現状です。
  • 入所する順番はどうやって決めていますか?
  • 「千両荘」では申込みの順番で入所していただいておりません。
    本人様の要介護度はもちろん、ご家族状況、待機場所などを総合的に考慮して入所判定委員会において順位付けしております。緊急性が高い場合はすぐに入所できる方もいますが、逆に順位が低い方は数年お待ちいただいく場合もあります。

    詳しくお聞きになりたい方は生活相談員までお問い合わせください。
    TEL:0533-83-0016
  • 要介護度1、2では入所できないのですか?
  • 平成27年4月の介護保険法改正により、特別養護老人ホームに入所できるのは原則要介護度3〜5の方に限定されました。しかし、特例入所対象者に該当する方は要介護度1、2でも入所申込みは可能です。
    特例入所に該当するからといってすぐに入所できるわけではありません。
    まず入所待機者に入ります。
  • 特例入所はどんな方が該当しますか?
  • 入所申込者によりさまざまなケースが想定されるため、厳密に規定・制限するのではありませんが、判定の基準として下記を参考にしています。
    1. 認知症である者であって、日常生活に支障を来たすような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られる場合
    2. 知的障害・精神障害を伴い、日常生活に支障を来たすような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる場合
    3. 家族等による深刻な虐待が疑われていること等により心身の安全・安心の確保が困難な状態
    4. 単身世帯であること、同居家族が高齢又は病弱である等により家族等に支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が不十分である場合
  • 入所後に要介護度が1、2になってしまった場合は退所になるのですか?
  • 上記の「特例入所」に該当されない場合、要介護度1、2になった場合は基本的には退所となります。ケアマネジャーの紹介など退所に向けてのフォローはさせていただきます。
    平成27年3月31日までに入所されている方は暫定措置として要介護度1、2になった場合でも継続して入所は可能です。
  • 外出・外泊はできますか?
  • 医療施設ではありませんので、体調面で問題がなければ基本的に外出・外泊は自由です。
    前もって生活相談員にご相談ください。
    ご家族と市内外食に出掛ける方やお盆やお正月にご自宅に帰られる方もいます。
  • 入所する際に身元引受人は必要ですか?
  • 身元引受人ではなく、「残置物引受人」という方をお一人決めていただております。
    頼れる親族等がいない方は身元引受契約をしている団体と契約して入所される方もいらっしゃいます。


【養護老人ホーム】

※質問をクリックして答えをご覧ください。

  • 養護老人ホームとはどんなところですか?
  • 65歳以上の方で、身体・精神的及び環境上の理由で自宅で生活を送ることが困難な方が入所されている施設です。平尾荘では、自然の緑と静かな環境の中で入所者の皆さんが生き甲斐を持ち、自立した生活を営むことができるよう、日常生活の支援やクラブ活動等を行っています。
  • どんな人が入所できるのですか?
  • 身体が弱くなったり、判断力の低下などにより一人暮らしが不安な方、住むところがなかったり、家族との同居が困難な方で、身のまわりのことがある程度ご自分でできる方が入所できます。
    寝たきりの方や、介護が必要な方、所得の多い方は利用できません。
  • 入所する時の持ち物は?
  • 貴重品(各種保険証・年金証書・マイナンバーカード・所持金等)、服用中の薬をお持ちください。
    衣類・歯ブラシ等、身のまわりの必要物品は可能な範囲でご用意ください。
    タンスや寝具は施設でご用意します。
  • 入所申込みするにはどうしたら良いですか?
  • 介護保険施設とは違い、施設へ直接入所申し込みをしていただくことができません。
    お住まいの市区町村(高齢者福祉担当窓口、社会福祉事務所)でご相談ください。
    各市区町村で入所が必要と判断された場合に、入所手続きをすすめていただくことができます。
  • 費用はいくらかかりますか?
  • ご本人及び扶養義務者の世帯収入により、月々の費用徴収金額が決定されます。
    • 前年の収入が27万円以下の場合⇒費用負担はありません。
    • 前年の収入が27万円を越える場合⇒収入金額に応じて累進的に費用を負担していただきますが、月額14万円が限度額となっています。
    • 該当階層については、各市区町村へお問い合わせください。


【その他】

※質問をクリックして答えをご覧ください。

  • 「ちぎりん」ってなんですか?
  • 平成26年に誕生した千両荘のマスコットキャラクターです。
    平成28年には職員の手作りで着ぐるみを作りました。桃源堂の「桃」と千両町という地域性(裏山には猿が出没する)をミックスさせて、職員が考案しました。決して、桃太郎や豊川市公式キャラクターの「いなりん」のマネしているわけではありません。
    千両荘のイベント時にはちぎりんの着ぐるみが出没しますのでゆるキャラファンの皆様必見です!
  • 千両荘って古いですか?
  • 古いです。古くて昔の病院のような造りとなっています。
    昭和54年に開設しているので、「ザ・昭和の建物」です。最近建てられている「ユニット型特養」と比べればハード面は劣る部分は多々ありますが、それに負けずに職員は温かく、試行錯誤をしながらぬくもりのある介護を提供していると自負しています。
    あまり大きな声では言えませんが・・・ユニット型に比べた場合、利用料は安いです。